広告 ライフスタイル

花粉症対策!空気清浄機は置く場所によって効果は変わる?

389-2

今年もやって来ました。
花粉の時期は、花粉症の人にとっては、本当辛い時期ですよね。

いつもは薬で乗り切ってきたけれど、空気清浄機ってどうなの?
とお考えの人もいるはず。

今日は、空気清浄機の効果についてリサーチしてみましょう。

スポンサーリンク

花粉症対策に空気清浄機は効果があるの?

花粉症の対策に空気清浄機の購入を考えている人は多いはずですよね。

でも、調べてみると、結構高いですよね。
安いものもあるけど、効果はどうなの?と不安に思っている人もいるのではないでしょうか。

空気洗浄機は、今や一家に一台といっても過言ではないほど、普及しています。

空気洗浄機は製品によって少しの違いはありますが、基本的には、内蔵さているファンが空気を吸い込み、フィルターで不純物を取り除くことで、空気を浄化します。

仕組みは、掃除機とよく似ています。
空気清浄機が取り除けるものとしては、チリ、ホコリ、ウィルス、雑菌、タバコ臭、PM2.5などのほか、アレルゲンとなるダニの死骸、花粉などがあります。

カタログによく、「○○%除去」、「○○%抑制」などと書いてありますが、いずれもフィルターの機能を表したものになります。

空気清浄の他に、「除菌機能」や、「加湿機能」、「イオンを発生させるもの」を兼ね備えたものもありますので、希望によって選んでみてください。

空気清浄機は置く場所で効果が変わるの?

空気清浄機を購入したけれど、どこに置けばいいの?と思う方も多いかもしれませんね。
置く場所よって効果は変わるのか調べてみました。

空気清浄機を置くにあたって大切なことは、空気をいかに循環させるかです。

空気清浄機設置時の空気の流れ
1)空気を吸引する
2)吸い込んだ空気から、不純物を除去する
3)綺麗になった空気を吐き出す
4)周りの空気に流れが生じる
5)流れてきた空気をまた吸い込み、吐き出す。

このような工程を繰り返して、空気の循環をしています。効果的に使うためには、以下の方法があります。

  • 2台購入し、空気清浄機の起こす風によって、効率よく循環させる。
  • パワフルなものを1台購入し、強い吸引と吹き出しによってまかなう。
  • 人通りの多い場所に置く
  • 壁や障害物から離す。(空気の循環を遮らないようにしましょう)
  • 二台置きする場合は、対角に置くようにしてみる

スポンサーリンク

また、夏はエアコンの真下に、冬はエアコンから離れた位置に設置するのも効果的です。

ちなみに、花粉や、黄砂は重い分子のため、すぐ床に落ちてしまいます。

床に落ちたものは吸引することができません。なので、落下したものは拭き取るか、掃除機で吸い取る必要があります。床に落ちる前に、空気を循環させて除去しましょう。

やはり、床に落ちる前の吸引を考えて、人の出入りの激しい場所に置くのがよいでしょう。

空気清浄機を使う場合の注意点はこれ!

空気清浄機の設置に適さない場所もあります。

設置場所によっては、思わぬ事故が発生する場合もありますので、ご注意ください。

台所など、油分の多い場所は油でセンサーが汚れ、感度が鈍くなってしまします。

湿気の多い場所や水のかかるおそれのある場所は漏電や発火のおそれがあるので注意してくださいね。

吸込口をふさがない場所に置くことも大切です。
ヘアスプレーやシンナーなどを吸い込ませると、火災の原因になります。

また、定期的にフィルター掃除をする必要もあります。
最近の空気清浄機は、フィルター掃除をあまりしなくてもいいものもありますが、それでも掃除をすることによって、電気代の節約になります。

お手入れをしないでいると、空気清浄機の中にある「熱交換器」に汚れが溜まります。
汚れがついたままで使用を続けると、逆にカビやハウスダストやアレルゲンを空気中に放出させる可能性があります。

これでは空気清浄機を買った意味がなくなってしまいます。

最後に

空気清浄機も正しく使えば、効果も倍増します。
お手入れもしっかりして、綺麗な空気で過ごしたいですね。

スポンサーリンク

 

こちらの記事もどうぞ

-ライフスタイル
-,