子どもの具合が昨日夜からなんとなく悪い気がする…風邪のような咳や鼻水などの症状はあるけれど、熱はない…という微妙な状態の時ってありませんか。
できれば保育園にそのまま行かせたいけれど、万が一のことがあっては大変!と悩むお母さんもいるのではないでしょうか。
今日は、子どもの体調が微妙な時の判断基準についてチェックしてみましょう。
関連記事風邪をひいたかも 初期症状があるときに知っておきたいポイント 関連記事インフルエンザが大流行!油断大敵!潜伏期間や症状をしっかり知ろう 関連記事ノロウィルス感染の疑い!?診断は何科に行けばいいの?咳や鼻水でも熱がなければ保育園に行ける?
咳や鼻水の症状はあるけれど、本人は元気そうだし、熱もないし…保育園に行かせても大丈夫かな?と思いがちですが、実は、咳が出ているから風邪の症状だと思っていたら、実は喘息だったとか、咳から他の子に風邪を移してしまう可能性もあるので、熱がなくても、病院へ行き、医師の判断を仰ぐのがよいでしょう。
特に咳は結構体力を消耗します。そんなときに、保育園へ行って他の子と一緒に動いたりすると、余計な体力を消耗し、子供も辛いだけです。
咳もひどく咳込んでいるわけではないのであれば、マスクをして行かせるということもできますが、もしかしたら、先生や他のお母さんに嫌がられるかもしれませんね。
大人であれば、免疫が強いので、多少の咳、鼻水であれば会社に行ってしまいますが、子供は免疫力がまだ弱く、多少のことで体調を崩しがちです。
大事をとって休ませれば、2,3日の休みで済むところを、無理をさせたせいで1週間の休みなどになってしまえば、目も当てられません。無理をさせず、休息が必要だと思ったら、休ませることも大切です。
保育園を休ませる基準は?
では、どの程度の症状がでれば保育園を休ませるべきなのでしょうか。
たいていの保育園では、37度を越えたら休ませてください、などと基準があるので、熱の場合は、それに従いましょう。
以前読んだマンガに、熱のある子どもの脇に保冷剤を当てて一時的に熱を下げ、そのまま保育園に行かせる…という荒業をやっているお母さんがいました(あくまでマンガの話です!)
そんな風に無理をさせてしまうと、先生や周りに迷惑をかけることになってしまいますので、子供がつらそう、食事ができなさそう、当日が行事などで普段と違うことするときなど少しでも心配な要素があったらやはり休ませることも大切です。
特に、風邪の引き始めは、最初は元気だったのに、突然発熱することもありますし、治りかけもぶり返す可能性があります。子どもが保育園に行きたがっているのであれば、気の毒ですが、元気に保育園に行けるよう、早く治してあげましょう。
しかし、咳や鼻水がそこまでひどい症状ではなければ、様子を見て保育園に行かせてもよいですが、その際に、先生に体調面を報告しておくと安心です。
保育園に行かせる時の注意点
保育園に行かせるときは、子供にはあまり走り回ったり、激しい動きをしないよう注意をしておきましょう。また、咳が出るときはマスクを外さないこと、人に向かって咳き込まないこと、具合が悪くなったら無理をせずに先生などに伝えるなど、最低限のマナーを教えてから行かせるようにしましょう。
また、マスクも使い捨てのものを何枚かもたせておけば、清潔に使うことができます。鼻水がひどいときは、ティッシュをいつもよりも多めに持たせましょう。
関連記事風邪をひいたかも 初期症状があるときに知っておきたいポイント 関連記事インフルエンザが大流行!油断大敵!潜伏期間や症状をしっかり知ろう 関連記事ノロウィルス感染の疑い!?診断は何科に行けばいいの?最後に
保育園の場合はお母さんの仕事の都合などもあり、なかなか難しいですが、一番大切なのはやはり子供の体です。
本当は、近くに他に手伝いをしてくれる人がいればいいのですが、核家族が増えた現在ではそれも難しくなってきていますよね。もっと周りが協力してくれる社会になれば困ることも少なくなりそうですが、まだまだ難しいのかもしれませんね。
休ませるかの判断が難しければ、保育園に相談するなどし、お母さんが一番いい選択をしてくださいね。