紫外線が気になる季節になり、サングラスを用意する方も増えたのではないでしょうか。
そこで皆さんに質問です。
紫外線カットを目的としたサングラスをどんな基準で選びますか?
レンズの色や、UVカットの表示、デザイン重視など、選び方は人それぞれです。
しかし、そのサングラスは、本当にあなたの目を紫外線から守っていますか?
今回は紫外線対策の必需品である、UVカットのサングラスの選び方についてみていきましょう。
関連記事紫外線対策は食べ物でもできる?必要な栄養素は? 関連記事汗の季節のお悩み解決!顔に汗をかいても化粧が崩れない方法 関連記事冷感インナーを比較してみた!一番涼しく感じたのはコレ!紫外線防止用サングラスの選び方
紫外線対策として、皆さんはサングラスを選ぶ時はどのように選びますか?
大多数の方がレンズの色で選んでいると思います。
結果的にいいますと、紫外線対策にレンズの色は関係ありません。
・レンズの色
レンズの色が濃ければ濃いほど、紫外線は防げるもの。
そう思う方はとても多いのですが、レンズの色で紫外線防ぐわけではありません。
その為、紫外線カットレンズではないのに色の濃いレンズを使用していると、逆に目に負担をかけることがあります。
・人間の目の仕組み
人間の目は暗いところでは瞳孔が開きます。
そして、明るいところでは瞳孔が閉じるのです。
この機能によって、人間は紫外線をカットできるようになっています。
レンズの色が濃いサングラスをかけていると、当然瞳孔が開いて目に光を取り込もうとします。
そこへ、大量の紫外線がレンズを貫通して瞳孔に集まってしまうのです。
使用しているレンズが紫外線カットレンズでない場合は、当然目のトラブルに発展することもありますので十分注意が必要です。
・紫外線透過率
紫外線対策用として確実なのが「紫外線透過率」が表記されているものです。
紫外線カット率と分かりやすく表記しているサングラスもありますが、基本的に数値が高いものが良質な紫外線カットレンズということになります。
紫外線99%カットとなると「紫外線透過率1.0%以下」と表記されている場合もありますので、このような表記のあるレンズをお買い求めください。
一番良いのは、使用目的などを店員に説明して、用途に合わせたレンズを出してもらうことですね。
uvカット機能の調べ方
これから買うのであれば、先ほどのチェックポイントをクリアしていれば、UVカット機能があるという事になりますね。
ですが、ずいぶん前に買ったサングラスのUVカット機能を個人で調べようとしても、ちょっと難しいですね。
単純に、まぶしいまぶしくないで判断する方もいらっしゃいますが、一番良い方法は眼鏡屋さんで調べてみることです。
通常は普通のレンズでも紫外線をある程度は防いでいるのですが、眼鏡屋さんが使用している機械を使用すると、そのサングラスが全ての紫外線の種類をカットしているのかどうかを調べられます。
気になる場合はお近くのメガネ屋さんに相談してみてはいかがでしょうか。
サングラスでの紫外線対策が必要な季節は?
紫外線対策として、サングラスが必要となる時期はいつからなのでしょうか。
気象庁によると、年間を通して一番紫外線が強くなる時期は7月~8月頃になります。
しかし、オゾン層での吸収がほとんどないUV-A領域の紫外線は5月にも降り注いでいるのです。
この紫外線は、紫外線透過率1.0%以下と表記されている紫外線カットレンズでのサングラスで防ぐことになります。
と、なると5月~8月を目安にサングラスで紫外線予防をすることが望ましいということになるのです。
関連記事紫外線対策は食べ物でもできる?必要な栄養素は? 関連記事汗の季節のお悩み解決!顔に汗をかいても化粧が崩れない方法 関連記事冷感インナーを比較してみた!一番涼しく感じたのはコレ!まとめ
色々なお店でサングラスの購入が出来るようになりましたが、やはり、メガネ屋さんで購入する方法が一番手っ取り早いですね。
ファッション雑貨などで置いてあるサングラスは、あまり良質なレンズとはいえませんので、目に負担をかけることもあります。
サングラスの購入には、十分注意をして下さいね。