広告 ライフスタイル

セラミックヒーターの電気代はお得?気になるコストパフォーマンスをチェック!

89_1
この冬は、例年になく暖かいという暖冬予報等とメディアをとおして公表されますが、それでもやっぱり冬は、寒いですよね。

そこで考えることが、暖房です。最近では、エアコンが室内空調の主流になってきています。エアコンはお部屋全体をカバーするものですが、お部屋の中で、しかも簡単に持ち運びができるということを考慮してセラミックヒーターが気になっている方も多いのではないでしょうか。

こちらでは、セラミックヒーターの特徴や最適の使用場所や電気代などをお知らせしますね。

関連記事今年の暖房器具のおすすめは?省エネで考える暖房器具選び。

関連記事カーボンヒーターの電気代 しっかり比較してお得な暖房を選ぼう!

関連記事キャンプでは欠かせないのが暖房器具!おすすめ暖房器具をピックアップ!

スポンサーリンク

セラミックヒーターの特徴一覧

セラミックヒーターの特徴といえば、

  • 換気が必要ない
  • 安全性が高い
  • 価格が比較的安い

ですが、一番の特徴は、即暖性です。スイッチを入れるとすぐに立ち上がるので、エアコンよりもすぐに温まります。

ただ、暖房能力の低さや空気が乾燥することが、機能的短所になっています。そして、何よりもコストパフォーマンスの低さが気になります。但し、ヒーターの特性を活かした使い方をすると、コスト面での負の材料の解消につながります。

  • 小型タイプで、移動がしやすい
  • 人感センサー搭載により、必要なときに必要なだけの暖かさが確保される
  • お部屋の極小部分(トイレ・洗面所等)での一時的利用に効果がある

等、短時間利用や極小部分での利用に適しています。

最近は加湿機能が搭載された機種もあり、ますます使い勝手が良くなってきています。

スポンサーリンク

セラミックヒーターの利用に適した場所とは!?

セラミックヒーターそのものとしては、全体暖房には適しませんが、トイレや脱衣場などの比較的狭い空間の全体暖房やご家族のチョットした身の回りへの温熱効果の確保に大変な便利さを発揮します。

なぜなら、即暖効果とコンパクトで持ち運びにすぐれているからです。そして、使い方としては短時間利用が、セラミックヒーターの最大で最高の利用価値を期待できます。

お部屋の部分の暖房・キッチンの足元暖房・帰宅直後の即暖効果や書斎・子供部屋等、いわば部分暖房が効果的に得られる場所及び手軽さからお部屋の極小スペースでの部分暖房を必要とする場所がセラミックヒーターの適正な設置場所ですね。

セラミックヒーターの電気代はいくらかかる?

ところで気になるのが電気代です。実はセラミックヒーターは他の暖房器具と比較しても割高感があります。

なぜなら、消費電力が1200Wのものが多く、時間あたりの電気料を31円、1日4時間使用すると1ヶ月3,731円(月30日換算)と試算(消費電力1200W)されます。

扇風機が大体1円(時間あたりの電気代)これから比べると、1時間31円という相当に高めのコストにもなります。

しかし、使い方次第で、電気代トータルでのコストの節減には十分に対応できます。

セラミックヒーターの特性を活かした即暖房が必要な時と部分的な暖房のみに利用し、全体的な暖房はエアコン等の空調機器との使い分けすることで電気代の節約になります。

関連記事今年の暖房器具のおすすめは?省エネで考える暖房器具選び。

関連記事カーボンヒーターの電気代 しっかり比較してお得な暖房を選ぼう!

関連記事キャンプでは欠かせないのが暖房器具!おすすめ暖房器具をピックアップ!

まとめ

セラミックヒーターの電気代はエアコン並みのため、割高感が否めません。
ですが、エアコンのように常時つけっぱなしというよりも、セラミックヒーターならではの、極小部分利用・ピンポイント活用・帰宅直後の即暖房として限られた使い方をすれば、電気代を抑えることができます。

スポンサーリンク

 

こちらの記事もどうぞ

-ライフスタイル
-