広告 行楽スポット

大晦日から元旦の電車の運行状況まとめ

254_2

大晦日、年越しそばを食べながら、除夜の鐘を聞いて、年越し…なんて、古くなりましたね。
近年では、いろんな場所でカウンドダウンのイベントで盛り上がっていますね。家族での年越しは減ってきてるのではないでしょうか。

カウンドダウンをし、そのまま初詣へ参拝。さらには初日の出を見に行く!
こんなスケジュールは若い時にしか出来ない楽しみですね。

楽しみなイベントに行きたくても夜中だし、帰りはどうすれば??
そう!問題は移動ですよね。
カウンドダウンして、初詣したけど、「帰れない!」では困りますよね。

最近では、カウンドダウンのイベントなどに合わせて、大晦日から元旦にかけて深夜の時間帯でも電車が動いているんです。

関連記事初詣にこれから行く人必見!時間帯で混雑を回避しよう!

関連記事元旦にお参りに行く意味をご存知ですか?知れば知るほど語りたい知識

関連記事初詣はここがおすすめ!関西で行きたい初詣の名所特集

スポンサーリンク

大晦日〜元旦の電車は特別「終夜運転」

各鉄道では大晦日の深夜から元旦の早朝にかけて「終夜運転」を行っていることはご存じですか?
終夜運転とは深夜時間帯(22:00~翌5:00)を含めて24時間運行しています。
JR東日本では山手線、京浜東北・根岸線、埼京線・りんかい線、湘南新宿ライン、横須賀線、高埼線、中央線、中央・総武線、青梅線、常磐線、成田線、総武本線の13路線で運行しています。

東京メトロは全線で終夜運転を実施


都営地下鉄は全線で終夜運転を実施。日暮・舎人ライナーは列車を増発し、終車時刻を繰り下げます。

JR西日本は琵琶湖線、JR京都線~JR神戸線、JR神戸線、奈良線、大阪環状線、JRゆめ咲線、大和路線、学研都市線(片町線)~JR東西線、学研都市線(片町線)~JR宝塚線、阪和線、万葉まほろば線~和歌山線で運行しています。
近鉄では田原本線・湯の山線などを除く各路線で実施されます。

近年、年越しイベントが多く、都心ではほぼすべての鉄道会社が終夜運転を行ったり、終車時刻を繰り下げています。
上記に記載されてない鉄道会社でも終夜運転を実施しているところはありますので、各鉄道会社のホームページを確認してください。

スポンサーリンク

他にもある!元旦用特別列車

JR東日本では初日の出に合わせて特別列車も運行しています。

伊豆方面では「伊東初日の出号」「伊豆初日の出号」
犬吠埼・南房総方面では「犬吠初日の出号」「外房初日の出号」
常磐方面では「常磐初日の出号」
「成田エクスプレス」では成田山新勝寺への初詣にあわせて列車一部が成田駅に臨時停車します。

今年サミットがあった伊勢方面では臨時列車・運転区間延長列車を設定し、特急列車も車両編成を行います。

「初日の出号」というだけあって、1年に1度の特別列車で、初日の出を見に行くのも思いでになりますね。

カウントダウンよりも、1年の初めを大事にしたい方はこのような電車に乗るのもおすすめです。

「犬吠初日の出号」「外房初日の出号」は1号や3号といった数字に着目して乗って見るのもよいですね。
各列車は停車駅が異なるため、確認をしてください。

元旦以降の電車の運行状況は変わる

大晦日の深夜から元旦の早朝にかけては終夜運転が行われていますが、注意しなければならないのが元旦以降、もしくは12月30日あたりから、各鉄道のダイヤは土休日ダイヤで運行しているところがほとんどです。
通常ダイヤは1月4日からのところが多いでしょう。

関連記事初詣にこれから行く人必見!時間帯で混雑を回避しよう!

関連記事元旦にお参りに行く意味をご存知ですか?知れば知るほど語りたい知識

関連記事初詣はここがおすすめ!関西で行きたい初詣の名所特集

最後に

年末年始は各公共交通機関は人が増えます。さらに、ダイヤが変わったりと、何かしらいつもとは状況が変わります。カウントダウンや初詣を楽しむためにはやはり、道中にトラブルがないことが一番ですよね。
「終夜運転しているから大丈夫」と安心せず、自分が利用する路線は終夜運転しているのか、また何分間隔で運行しているのか調べていると安心できますね。

スポンサーリンク

 

こちらの記事もどうぞ

-行楽スポット
-, ,